2009/07/01

3人乗り自転車



今日7/1から自転車の3人乗りが解禁になりました。
--------------------
幼児2人を乗せる自転車の「3人乗り」が1日、全国でほぼ一斉に解禁となった。警察庁の指示で、都道府県警が公安委員会規則を改正。安全性の基準を満たす新型の自転車が対象で、基準に適合した自転車の販売も始まった。(日経ネット)
--------------------
しかし、これには条件があって
3人乗りできるのは16歳以上が運転し、6歳未満の2人を幼児用座席に乗せるといったケースはOK。
乗せて危ないのは体重ではないのか、7歳でもガリガリだったらいいのでは?そもそも年齢で制限するやり方はお役所仕事。書類に書けないといけないので、こうしているだけ。理由は後付けに過ぎない。

しかも、安全基準を満たす自転車には自転車協会の「BAA」マークか製品安全協会の「SG」マークが張られる。3人も乗ればかなりの重量になるだろうから、耐久性が基準を満たさないとダメというのはわかります。しかし「安全を証明するマークのシールが貼ってあるものは安全で、貼ってないものは安全ではないかもしれない」ではなく、基準を満たしてないものは作ってはいけないことにすれば、こういう協会にシール発行代の多額の金を出す必要は無い。なんだかウサン臭い。

で、この自転車の価格がなんとビックリの5〜6万円。高いもので10万円を超えるものまであるという事です。
耐久性やら需要度やらで高いらしいのだが、こんなもの中国で「基準を満たすものを作らせて(ここ重要です テストに出ます)」輸入すれば、こんなになる訳はなく、「ここが儲けるチャンス!」とばかりにふっかけているとしか思えません。
しかも価格にはうといお役所ですから、いろいろ理由をつけられそういうものなんだと思わされれば、書類にハンコ押してしまいます。なんだかウサン臭い。

これにまた輪をかけてなんだかウサン臭いのは、各地方自治体では「高くて買えない」という声を受けて助成金を出す動きもあるということです。そもそも2人乗りでもダメだったものが3人乗りもOKになり、その上我々の税金で補填するって。メーカーは言い値で納め、不当に高い価格の差額を、市民が少しずつ出し合うのですか?何かおかしくないですか?自転車を売って儲けたければ、メーカーが安くすればいいのではないでしょうか?なんで我々が援助しなきゃいけないのでしょう?これまた時代劇でよくある悪代官と三河屋の料亭での密談が見えてきます。「少々お高くなってしまいましたが、いかがなものでしょう?」「そんなものは市民に払わせとけばいいがぁー、ガハハハ」「良きにお計らいを^^(袖の下)」



なにしろ、利用するひとは特別措置で便利になるのだから、自動車の「車庫証明」のように、適合自転車を持って家族構成を書いて、人数分の適合ヘルメットも見せて、「免許証」を持つようにしてください。
国は国でそれを規則として、免許書を持っていないものはきびしく処置するようにしてください。それから「ヘルメット」は乗る者全員絶対させてください。

もうひとつ、3人乗りがOKなら原付の2人乗りもOKにしてください。重量的には安全基準を満たしていると思います。

0 件のコメント: