2012/06/12

読んで理解する力




北野武さん曰く「ネットを見ていて思うことは、最近文章の読解力のないやつが多すぎる」とのこと。

これは私も感じていました。特に誰かのブログやツイッターに対して反論というか、そこまでいかない低レベルな者によるイチャモンレベルの書き込みを読んでいると「こいつアホか!」と思うものが多々あります。そんな連中に炎上された日には目も当てられません。

今回の「通り魔事件」に対しての松井大阪知事の「死にたいなら自分で死ね」発言に賛否両論にもこんな連中が群がっています。

正論と言っても大したものではありませんが、主なものとしては
「まさに正論」
「誰もが思っている」
「おっしゃる通り」
「上っ面だけの発言するより遥かにマシ」

対して異論の主なものは
「公人が言うべき発言ではない」
「ぶっちゃけすぎ」
「どんな理由であれ人に『死ね』というのはいかがなものか」
「自殺を容認するのはどうなのだろうか」

引っかかるのは最後のふたつ。
理由もクソもない、誰も「死ね」なんて言ってないでしょ?何も考えずにそのまま読めば(聞けば)確かに「死ね」という言葉は入っています。入っていますが「死ね」と言っているのではないことが理解出来ないようです。そして決して「自殺を容認している」発言でもないでしょう。

この辺りのレベルがクレーマーと言われる連中と同じレベルかそのまま本人でしょう。

例えば「この試合は死んでも負けるな!」とか「死ぬ気で頑張れ!」って言ったら、一体どんな反応が返って来るのでしょう?


0 件のコメント: